先日、父の還暦のお祝いをしました。
ピザを食べてケーキを食べて、20年ぶりくらいに演奏する両親のギターを聴いて、とてもよい時間を過ごしました。
ふと、還暦祝いで赤いちゃんちゃんこを着るのはなぜだろう?
という疑問が湧いたので調べてみました。
なぜ還暦祝いは赤いちゃんちゃんこなの?
赤には魔除けの意味があるから
赤には魔除け、厄除けの意味があります。
神社の鳥居⛩も赤ですよね。
還暦は、赤ちゃんに還る年だから
そして、還暦は、干支が一回りする歳なので、赤ちゃんに還るという意味があります。
ちゃんちゃんこはもともと子供が羽織る袖なし服のことですから、
赤ちゃんに還るという意味でちゃんちゃんこを着るようです。
干支は60年で一回りする
干支が一回りするとはどういうことなのでしょうか?
干支は十二支ですから、12年で一回りじゃないの?
干支(えと)とは、十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)の組み合わせのことを言います。
十二支は知っていますが、十干はあまり馴染みがないですね。
十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)
十干(じっかん)
十干 | 読み方 |
---|---|
甲 | きのえ |
乙 | きのと |
丙 | ひのえ |
丁 | ひのと |
戊 | つちのえ |
己 | つちのと |
庚 | かのえ |
辛 | かのと |
壬 | みずのえ |
癸 | みずのと |
甲乙丙丁(こうおつへいてい)は契約書などで見かける方も多いのではないでしょうか?
契約で使う甲乙も、この十干からきています。
十二支(じゅうにし)
十二支 | 読み方 |
---|---|
子 | ね |
丑 | うし |
寅 | とら |
卯 | う |
辰 | たつ |
巳 | み |
午 | うま |
未 | ひつじ |
申 | さる |
酉 | とり |
戌 | いぬ |
亥 | い |
こちらはお馴染みの十二支です。
十干(じっかん)も十二支(じゅうにし)も、1年ずつ次の干支に変わります。
2021年の干支は辛丑(かのとうし)です。
来年、2022年は壬寅(みずのえとら)となります。
今日、生まれた子は辛丑(かのとうし)年になるわけですが、次に辛丑(かのとうし)がくるのが60年後の2081年ということになります。
ちなみに、十干(じっかん)は西暦の末尾の数字で、「今なにどし?」がわかります。
甲:4、乙:5、丙:6、丁:7、戊:8、己:9、庚:10、辛:1、壬:2、癸:3
「こう」「おつ」「へい」「てい」「ぼ」「き」「こう」「しん」「じん」「き」
音読みすると覚えやすいですね。
(「き」が2回出てくるのでややこしいですが…笑)
2022年は末尾が「2」なので、「壬(みずのえ)」になります。
まとめ
還暦のお祝いで赤いちゃんちゃんこを着るのは、赤ちゃんに還る年に魔除けをするためでした。
最後はざっくりまとめてしまいました。
もちろん諸説あると思います。
☆この記事で参考にしたサイト
2021年の干支は辛丑(かのとうし)! - 神戸東洋医療学院 付属治療院
なぜ還暦祝いは赤色が選ばれる?シンボルカラーとなった3つの理由について | 還暦祝い館
干支①六十干支(ろくじっかんし) | 日本の暦
還暦って何で60歳なの? - 還暦祝い本舗日記
どうして赤いちゃんちゃんこ? 還暦祝いの由来やしきたりについて | ギフトコンシェルジュ〔リンベル〕