ライフハックブログ

暮らしに役立つライフハック情報を集めたブログ

MENU

お風呂に柚子を入れるのはなんで?

近くの公園で撮影した柚子です。綺麗に色づいて来ました。
ちー(娘)がお風呂に柚子を入れるのが好きなので、この時期になるとよく柚子湯をしています。
習わしでは、冬至に柚子湯をしますよね。なぜお風呂に柚子を入れるのでしょうか?気になったので調べてみました。

冬至とは、一年で1番太陽が出ている時間が短く、夜が長い日のことを言います。
冬至にはかぼちゃを食べる風習もあるみたいです。これは知りませんでした(笑)

柚子湯のはじまり

柚子湯がはじまったのは、銭湯ができた江戸時代と言われています。銭湯が客寄せのために柚子を入れるようになったとか…
柚子を入れる理由は諸説あり

  • 柚子の強い香りが邪気を祓う
  • 柚子(ゆず)=融通(ゆうづう)がきく、冬至(とうじ)=湯治(とうじ) で、冬至に柚子湯となった。などです。

融通がきくってなんか後付けっぽい理由だなと思ってしまいましたが(笑)
柚子を入れる理由はこんなところでした。

柚子湯の効能

江戸時代はお祓いのために入れていた柚子ですが、効能があることもわかっています。

  • 血行を促進し冷え性の緩和になる
  • 美肌効果がある
  • リラックス効果がある

ただし、丸ごと入れるのではなく、切り刻んだ柚子をネットなどに入れてお風呂に浮かべるとより効能があるようです。
丸ごとの方が柚子湯!って感じがして僕は好きですけどね😊

2021年の冬至はいつ

2021年は12月22日(水)が冬至です。

今年の冬至は、あったかい柚子湯でリラックスしてみてはいかがでしょうか?

参考
2022年の冬至はいつ?なぜゆず湯に入るの?由来や意味を調べてみた! | 和樂web 日本文化の入り口マガジン